遠興について
「ひと」「もの」「まち」に
真に貢献できるサービスを生み出す。
創業以来、私たちは“「ひと」「もの」「まち」に真に貢献できること”
とは何かを常に考えてきました。
異なる4つの事業を展開するこの異業種同居スタイルは、
その結果から自然に生まれたものです。
分野や役割にしばられることのない自由な発想で
「ひと」「もの」「まち」に本当に必要なサービスを生み出していく。
ひとりひとりのアイデアを尊重し、互いの視点を活かしながら
私たちは ∞(無限大)の明日を描き続けていきます。

「地元の産業と雇用を守ろう!」
戦時中に立ち上がった経営者たち。
太平洋戦争勃発直前の1941年12月、静岡県掛川市。第二次世界大戦下で停滞を余儀なくされていた地域の産業と雇用を守るため、地元の経営者たちが立ち上がります。遠州興業社、後の「遠興」がここに誕生します。
遠興の歴史
事業紹介
独立した異なる分野で展開し、
互いに連携し合う4つの分野。
遠興では現在、「樹脂加工分野」「医療介護分野」「包装資材分野」「地場産業分野」という独立した4つの事業分野でビジネスを展開しています。
お知らせ
-
飛沫防止パーテーションご採用事例②
新型コロナウイルスの感染防止対策の一環として、 弊社が販売している「飛沫感染防止パーティション」が…
-
飛沫防止パーテーションご採用事例①
新型コロナウイルスの感染防止対策の一環として、 弊社が販売している「飛沫感染防止パーティション」が…
-
学校机用飛沫防止パーテーション販売開始(第二報)
新型コロナウイルスの感染防止対策の一環として、 弊社が販売している小中高各学校の児童・生徒向けの …
-
学校机用飛沫防止パーテーション販売開始
新型コロナウイルスの感染防止対策の一環として、 小中高各学校の児童・生徒の「飛沫感染」を 防止す…
-
飛沫感染防止パーティション販売開始
新型コロナウィルス感染防止の一環として、 「飛沫感染」を防止するため軽量かつ自立する パーティシ…
-
埼玉県介護老人保健施設大会 福祉・医療機器展示会
2020年2月6日(木)に大宮ソニックシティで福祉・ 医療機器展示会に出展致しました。 におわな…
採用情報
遠興では、共に働く仲間を募集しています。
仕事を通して見えてくる、今まで知らなかった自分。
やりたいことを、やりたいひとが、やる。
とことん自主性を重んじる社風だからこそ、
新しい発見ができるはず。

